2016年4月24日日曜日

3期第02回練習 [フィンランディアの作曲された時代背景]

4/24(日)に第3期SJPOの第2回の練習が行われました。

◆日時:4月24日(日)9時45分-12時00分(9時30分集合)
◆場所:品川区立立会小学校音楽室
◆内容:パート練習/分奏(フィンランディア)
◆スケジュール
 09:30 集合
 09:45-09:50 諸連絡
 09:55-11:20 パート練習/セクション練習
 11:30-12:00 講座/合奏

◆指導:篠原先生、橋本先生
 サポータ:Vn山内さん/片山さん、Ob田中さん、Hr中谷さん、Tb益子さん、Pr横山さん、梅内さん

◆SJPOでは今期から、指揮者はトレーナーの先生が言ったことや、覚えておくことを書き留めるために専用のノートを用意することになりました。始まる前にノートをスタッフに見せに来るメンバーもいますが、本当に色々書き込んでいて感心させられます。


◆前半はセクションやパートに分かれての練習です。木管セクションは篠原先生による木管分奏でした。今回からフルートも新入団員が増えて少しずつ充実してきています。


◆打楽器は横山さんの指導でパート練習。大人でもきついフィンランディアのティンパニを特訓中です。


◆バイオリンは橋本先生による1st、2nd合同パート練習。各パートに片山さんと山内さんがサポート入ってくださり、橋本先生の指示を瞬時にきめ細かくメンバーそれぞれに伝えられます。

♪♪♪

◆休憩をはさんで、中谷さんによるオーケストラ講座、合奏と続きます。
この日のオーケストラ講座は、シベリウスについての復習と、フィンランディアの作曲された時代背景がロシアに支配されていたことや、フィンランドを称える歌のため1899年の作曲から一年間は演奏禁止で初演は1900年だったことなどを学びました。

これだけだと単なる知識ですが、フィンランドとロシアの位置関係、日露戦争が1904年ということなど学校で習う知識と結び付けることで、音楽だけでなく地理や世界史までは身近なものになります。


◆その後は中谷さんの下振りによるフィンランディアのミニ合奏です。この日は中間部から後半にかけてを重点的に取り出して練習しました。

◆パート練習や分奏で、細かいところまでみっちりとご指導いただいたおかげで、合奏でも少し曲らしくなってきました。長田先生の初合奏まであと2回ですが、この調子で練習を重ねていってほしいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。